
長く住み続けて老朽化してきたマイホーム。
部屋の中の冷えと耐震性に不安をかかえる施主様からのご相談でした。
当初は、
将来も見据えた「楽で暮らしやすい」動線を目指して、間取りの変更も視野にいれたリフォームをご検討中でした。
「住まいに必要不可欠な耐震補強もしていきたいとの事で耐震診断を行ったところ、補強の必要な部分がたくさん見つかりました。
お打合せを重ねた結果、思い切って建て替えをされる事に決まりました。
テーマは「大黒柱のある家」
これが施主様お気に入りのシンボルマークにもなりました。
床には「チャコの家」で使用している炭化コルクとノンフロン硬質ウレタンフォームを一体化した世界初の複合断熱パネルを採用しています。
床の黒く見えるところがその炭化コルクを使った断熱パネルです!
コルクを炭化させることで、炭のパワーがプラスされさらに高性能な断熱材と組み合わせる事で防湿性能・吸音性VOC吸着性能を兼ね備えてくれます!
床暖房なしでも暖かな床仕上がりになる断熱パネルですよ^^
フラットな床が広がるバリアフリーを基本として「和」をモチーフにした作りになっています♪
【寝室】
【子供部屋】
【キッチン】
【トイレ】
【外観】
暖かくて安心な、ステキなお住まいが完成しました(^∇^)