
新潟市中央区の
バリアフリーリフォーム事例を
ご紹介いたします♪
目次
<施工前のトイレ>
男性用と女性用に分かれています。
そして手洗いスペースも間仕切りされていました。
廊下との段差は約3.5センチありました。
こういった段差に
つまずいて怪我をすることもあるんですよね(><;)
<施工後のトイレ>
間仕切り壁を撤去して節水タイプの
トイレに入れ替え。
立ち座りに安心な手摺も2本設置しました。
廊下との段差も解消されました。
床材はアンモニア臭を防ぐ
TOTOのハイドロセラフロアーです
床に水分が染み込まないのでキレイで長持ち
おそうじもラクラクです♪
<施工前の廊下>
和室との段差は約3.5センチありました
施工中
<施工後の廊下>
和室との段差も解消されました
商品:TOTOトイレピュアレストEX
TOTO手摺
TOTO床材ハイドロセラフロアー
大建工業 床材
工期:7日間
費用:商品・施工費合わせ 140万円
2014.11月施工
これから先々も安心してお過ごしいただけますね。