
住宅の増改築をすると確定申告が必要になりますが、書類や手順が多いため、詳しい人や専門家がいないと中々スムーズに進めることができません。
そこで今回は、住宅の増改築の確定申告と必要書類を紹介します。
住宅の増改築を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
□控除や減税をする際に必要な書類について
1つ目は、バリアフリーリフォームです。
全ての書類を用意すると、11種類に及ぶ上、入手先もそれぞれ変わってきます。
入手先ごとに紹介するので確認して、漏れがないように気をつけましょう。
税務署で受け取る書類は以下です。
・確定申告書
・住宅特定改修特別税額控除額の計算明細書
また法務局で、工事完了後の家屋の登録事項証明書を受け取りましょう。
施工業者から受け取る書類は以下です。
・工事請負契約書の写し
・増改築等工事証明書発行に必要な書類
・バリアフリーリフォーム費用が確認できる書類
勤務先で源泉徴収票、ローン契約業者からローンの年末残高証明書を受け取りましょう。
要介護認定などを受けている方は、介護保険の被保険者証の写しを用意してくださいね。
建築士から、増改築等工事証明書を受け取るのですが、請け負った建築士が所属登録をしていない場合は、発行ができないので注意しましょう。
また、手数料が25000円程かかります。
金額の詳細に関してはご自身でも確認するようにしてくださいね。
2つ目は、省エネリフォームです。
書類が9種類と、注意すべき点があるので確認しておきましょう。
また所得税控除には種類があり、住宅特定改修特別税額控除額の計算明細書が必要になるのは、住宅ローンを組まずに自己費用でリフォームをした方のみなので確認しましょう。
施工業者から受け取る書類は以下です。
・工事請負契約書の写し
・増改築等工事証明書発行に必要な書類
・省エネリフォーム費用が確認できる書類
税務署から受け取る書類は以下です。
・住宅特定改修特別税額控除額の計算明細書
・工事完了後の家屋の登録事項証明書
市役所から住民票、勤務先から源泉徴収票を受け取りましょう。
また、ローン契約業者から、ローンの年末残高証明書を受け取るようにしましょう。
建築士から、増改築等工事証明書を受け取れば、書類が揃います。
3つ目は、耐震リフォームです。
施工業者から受け取る書類は以下です。
・工事請負契約書の写し
・増改築等工事証明書発行に必要な書類
・耐震リフォーム費用が確認できる書類
税務署から受け取る書類は以下です。
・住宅耐震改修特別税額控除額の計算明細書
・確定申告書
また、市役所から住民票、勤務先から源泉徴収票を受け取りましょう。
法務局から家屋の登録事項証明書、建築士から住宅耐震改修証明書を受け取ってください。
また、住宅耐震改修証明書は発行に必要な書類がある上、住宅ローンを組んでの改修の場合は控除の対象にならないので注意が必要です。
4つ目は、住宅ローン減税です。
今まで住宅借入金等特別控除額は、住宅ローンの部分にしか対応していませんでしたが、現在は敷地の取得にも対応しているので確認しておきましょう。
施工業者から受け取る書類は以下です。
・工事請負契約書の写し
・増改築等工事証明書、耐震改修証明書発行に必要な書類
・補助金、介護住宅改修費等の確認ができる書類
建築士から受け取る書類は以下です。
・増改築等工事証明書
・耐震基準適合証明書の写し
・耐震改修証明書
税務署と法務局で受け取る書類は以下です。
・住宅借入金等特別控除額の計算明細書
・確定申告書
・工事完了後の家屋の登録事項証明書
市役所から住民票、勤務先から源泉徴収票、ローン契約業者からローンの年末残高証明書を受け取るようにしましょう。
また要介護認定などを受けている方は、介護保険の被保険者証の写しを用意しましょう。
□リフォームや増改築の軽減措置の確定申告について
まず、住宅ローン控除です。
特定増改築等住宅借入金等特別控除の制度を利用する場合は、住宅借入金等特別控除額の計算明細書が必要になるので用意しましょう。
次に、住宅特定改修特別税額控除と、住宅耐震改修特別控除です。
住宅特定改修特別税額控除額の計算証明書と、住宅耐震改修特別控除の計算明細書が必要になるので、対応する控除制度に合わせて書類を用意するようにしましょう。
最後に、それぞれの控除制度利用時に必要な書類です。
各控除を受ける際には、確定申告書と合わせて必要な書類がいくつかある上、受ける控除によって書類が変わってくるので、税理士に相談して漏れのないようにしましょう。
□まとめ
この記事では、住宅の増改築の際に必要な確定申告と各種控除を紹介しました。
住宅改築や増築は時間もお金もかかるので、使える制度を調べて上手に使えるようにすることで、他の部分にお金をかけられます。
新潟市周辺で確定申告や、住宅の増改築でお悩みの方はぜひ一度当社にご連絡ください。